3_西ケ岳(2012.62M)2012.7.29
![]() | 3等三角点「西ケ岳」 場所:御西岳山頂(山形県小国町) MAP 緯度経度:緯度37°50′49″.9059 経度139°41′10″.3021 |
影武者さんが飯豊連峰・御西岳にいってきましたよ。山について詳しくはこちら。
さて、ここが御西岳山頂。道標がある。以下、影武者さんによるレポート。

地図で見ると、三角点は登山道沿いにあるように見えたが、道標付近にはなかった。周囲を見ると、登山道は微妙に稜線の南側を巻いており、三角点はその付近にあるように思えた。しかしGPS上では道標からそんなに離れてないように見える。おかしいと思い道標付近をさらに散策したが、やはりない。稜線付近への道は見当たらない。植生を荒らすことになるので、登山道がない場所へは踏み込めない。
少し途方にくれていると、そばを通ったパーティーのリーダー?が山頂はここの上にあるようなことを他の人達に話しているのが聞こえた。
山頂は稜線上、そこに三角点があるんだよなと思い、周囲を散策してみたら、道標から本山側へ少し東より(本山から見ると、道標の手前)のところに、稜線へと続く踏み跡があった。(足跡付)

もしかしてと、そこを辿ると。。。

三角点発見!

ニッコウキスゲのお花畑の中に立派な標石。


ちなみに、御西岳山頂は飯豊本山と同様なぜか福島県の領地なのだが、地図で確認したところ、三角点は微妙に山形県寄りになっているようだ。